異聞 盂蘭盆家神代記#感想回

👋

俺屍無印アーカイブ版を初プレイしました~の感想

モード:しっかり固定
悲願達成年月:1028年1月
一族人数:25人
✦2家男女コンビ縛り、戦勝点調整のみリセット
家系図

PSPの調子がどうにも悪く(電源入れてもすぐ落ちるようになってしまった…)、お盆に実家に帰った時に古のPS3を持ち帰り、アーカイブ版をプレイすることに
スクショが撮れないので画面直撮りです。ぴえん

ゲーム自体への感想
(主に無印アーカイブ版について)

もちろん某一族を動画で拝見していたので無印がどんなものかは分かっていたのですが、R版と結構違うよね

いいなー!!って思ったのはやっぱり進言のバリエーションですね。知らなかったんですが、R版だとバフ進言がなくなってる?みたいで(すくなくとも「○○に武人」みたいなのはない)。やっぱり進言バリエーション豊かなほうが性格がうかがい知れますし見ていて楽しかったです

一方きちい~と思ったのは交神です。序盤で交神できる神様が少ない!!
盂蘭盆家はなるだけ少人数でクリアしようという試みもあったので、神様をケチっていられない。序盤は奉納点があるだけつぎ込む!みたいな感じだったので足りなくなって交神をひと月延長したり…なんてこともありました

R版では手頃な火車丸さまや爆円さまも1万点越えですもんね…(今回はこの2柱とはご縁がありませんでしたが)。あと素質もけっこう違ったりするので、序盤はマジにキツかったです。特に女子

次にうーーーーんとなったのがボス復活が年1回。分かっていたけど、R版に慣れていると思いのほか奉納点稼ぎができなくてきびしかったり。中ボスも全然解放できてませんね!へへ!(今回は神様解放はまったく目標じゃなかったので最低限す)

最後になんといっても阿修羅戦のおまけ感。これも知っていましたが、やっぱりR版のバランス調整はGJだったんだなあ……と思い知らされましたね。あまりにも……あっけなかった……(石猿で2回固めただけで手番が余り、ノー回復でそのまま攻撃を叩き込んで終了した)

しっかりモードは丁度いい

しっかりモードは初めてプレイしたのですが、かなり丁度よかったです。多分今後もよっぽどのことがなければしっかりモードでやるんじゃないかな

難易度で調整されているところって敵の固さ、交神のいい素質引き、お金の増え方、1ヶ月の長さくらいしかわかりませんが、まあちょうどいい。すべてにおいて心が折れない難易度

2家男女コンビ固定の感想

男女厨としてはやはりやってみたかった2家男女コンビ固定!
やってみた感想としては…

  • 交神を早くにやらなくてはいけないので計画性が必要
  • 早世の子が出ると簡単に計画が狂う
  • 家系で性別を固定すると女子側の序盤体水が安定しない(これは運かも)
  • 双子が3組も生まれた

双子はリセットしてしまえばほぼなかったことになるんでしょうけど、なんか顔が見えちゃった以上双子としてお迎えしたいなっていう気持ちのほうが強くて。その結果3組ですね。これがこの一族のディスティニーだ。諦めろ

男児の双子が2組、異性の双子が1組でした

ちなみに最初は晦家は女の子だけ、萩家は男の子だけ、とするつもりはまったくなく、世代で最初に子供作るほうの性別に合わせて後の子の性別を絞ればいいか~くらいに思ってたんです
だけどね、晦の家はやたらと女の子ばかり生まれるので、じゃあ固定するか~となって固定しました。かなり行き当たりばったりですが楽しかったね

ちなみに便宜上晦家・萩家としていますが、実際男女コンビがスタートしたのは萩と紅葉からなんですよね。初代親子が男女だから、萩の家は一段ズレる……はずなのですが気がついたら年の差がけっこうズレズレになっちゃいましたね。なんもかんもうまくいかね~

男女カプ厨だからといってすべての世代を男女カプ扱いすることはもちろんないですが、自然発生した激重感情とか憧れとかはあるかな~と思います。あと交神カプはあります(これは戦略的にも必要だった)

盂蘭盆家のコンセプト(?)

名字はお盆に始めたから盂蘭盆(うらぼん)家
初代の名前は盆暮れから暮亜(くれあ)さん
初子の名前は大晦日から晦(かい)くん(8月生まれ初代と4ヶ月差なので推定12月生まれとしています)

一族の子たちは生まれ月にちなんだ名前にしています

始めた時、2家男女コンビ固定以外のコンセプトはなかったんですが、初代の盂蘭盆暮亜のヤンキー感っょっょ(?)ネーミングから、ここの家は硬派ヤンキーだな……と固まっていきました。一族の子は大体不良~極道っぽいような感じがあります

暮亜さんもね、心火がズバ抜けて高いし顔グラもスケバン向きだと思うんで(?)。極妻もやれそうなポテンシャルありますし……

この顔グラ引くのは2回目なんですけど、1回目の雨野家の時はちょうどモード切り替えのあおりを受けた方だったので、俺屍の初代として来てくれてよかったなあ……と思っています(目の色違うだけであと同じカラーリング)

ちなみに晦くんも2回目の顔グラで、雨野家でモード切替のあおりを受けた子でした。なんか示し合わせたんですか……あなたたち……

一族個々感想

暮亜(1才6ヶ月)

我らが初代さまです。名前の由来は誕生日設定が8月(お盆)なので名字と合わせて盆暮れにしたかった
暮亜さんは見た目もスケバンっぽくないですか??よくぞこの名前の初代さまとしてきてくれました!って感じです(実はなにかしくじってしまい(なにをしくじったかは覚えていない)、盂蘭盆家で始めて2回目のデータです。1回目どんな子たちだったか覚えてない…オオン……)

素質通り心火の高い頭(ヘッド)でした。頭とか総長とか姉御とかそういう呼ばれ方が似合うお母さん。なんとか初代でブンブン刀や木霊の弓、槍の指南書、お雫等……重要なものをゲットできたので初代としてのお役目は十二分すぎるほど果たしてくれたわ。立派です

晦(1才6ヶ月)

暮亜の初子(親神:黒曜斎影彦さま)。名前の由来は推定12月生まれだから大晦日から。盂蘭盆家の頼れる長男くんです。よくお母さんに武人や防人進言をしていたのでおそらく参謀タイプなんじゃないかと思います。薙刀士だから本人もちゃんと強いんですけどね~自分より他の子を立てたいんだろうね。すげえ派手な髪色なんだけどあまり目立ちたがらないのかな。でも交神は「自分の長所を伸ばしたい」だから自分のいいところの自覚はあるんだろうな

晦くんは遺言もヤンキーっぽくていい

萩(1才5ヶ月)

暮亜の子(親神:黒鉄右京さま)。盂蘭盆家の2代目です。9月生まれて、お彼岸の時季だから萩。晦も萩も土神さまの子なのは偶然です
2代目は彼にするとは晦の性格的にも決めていました。萩は弓使いなんですよ。弓使いを当主にしたのって初めてです。真面目そうな子だな~って思ってたけど、微妙に価値観とかがズレてそうな気もする。当家初の双子の父であることと遺言の印象が強いのかも

いい潔さ

紅葉(1才8ヶ月)

晦の子(母神:息吹の宮静さま)。名前の由来は10月生まれでちょうど紅葉の時期だから。前髪もどことなく紅葉っぽいのでかなりドンピシャネームだと思っている。お父さんと同じ薙刀士です
紅葉ちゃん、単騎出陣してるのよね(先月選考試合で負けたから萩の健康度がヤバくて)。んで進みすぎて敗走してんのよね……。そのあと鳳あすかさんという軽薄そうな鳥さんと交神して芹ちゃんを授かるのですが、遺した言葉がこちら

ついに引いちゃった……この遺言……。怖かったよね、ごめんね……

四万(1才8ヶ月)・六千花(1才7ヶ月)

萩の子(親神:風車ノお七さま)。名前の由来は8月生まれにちなんで四万六千日。四万(しま)が男子で剣士、六千花(りちか)が萩家唯一の女子で弓使い、そして3代目当主です

見出しの時点でえっ?!と思う方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、女の子の六千花のほうが寿命が早かったんですよね……当主としての心労があったり、呪いにガチで向き合いすぎた結果なんでしょうな
四万は四っていう縁起でもない文字を名前に入れたにもかかわらず、萩と同じく双子を作っちゃうし、遺言も軽めだし、六千花と違って隠居も早かったのに(早かったからこそ?)人生エンジョイ勢だったと思います。カラーリングは一緒ですが、性格は正反対そうですね

強い女だなあ……と思うと同時に、苦しみも抱えとるなあ……ってね……
↑のあとにこの遺言を残せるのが四万のタフさ

このふたりの遺言の対称性はすごく印象に残っています。とくに六千花の遺言はやばいよね。ほかの家にも繋がってくるな……(渚沙・雨野と皆勤賞顔グラなんですヨ……)

芹(1才8ヶ月)

紅葉の子(親神:鳳あすかさま)で薙刀士。1月生まれなので七草のひとつから。風髪だしぴったりだ!どうしてもブンブン刀を使える子を!!!ということで2回連続風神様との交神となりました。いい素質を引いてくれたので、本当に頼もしかったです

芹ちゃん、こんなにかわいらしい子なんですけど交神相手が孔雀院明美ちゃんなんですよねえ!心の強さみたいなのを求めたのかもしれないなあ

大江山越え前最後に亡くなった子でもありました

額・渦(1才9ヶ月)

四万の子(母神:那由多ノお雫さま)。名前の由来は6月生まれなのでアジサイの品種からとりました。額が剣士で4代目当主。渦が槍使いです。このふたりから一気に素質点が2000点を越え、明らかに強かったです(それまではみんな1000点以下)。大江山を越えた双子です

ふたりとも属性武器がなくてね。だけどすげ~活躍してくれた。どちらを当主にするかすごく悩んだんですけど、この序盤で「土の女神様にご執心」などと言い出した額に交神を諦めてもらう代わり(?)に当主になってもらいました(四万六千花もそうなんですが、当主になった六千花に子供はいません)

そんな軽い理由で当主を決めたわけですが、

うわあああってなった。しかも大江山越え当主……

この遺言を聞いて額が当主だったんだわ……ってもうすごく。なんていうか……運命だよね。俺屍ってすげーゲーム……

渦は今後を憂いていそうなのもいい

渦は一歩引いた感じの遺言でね。次の当主が女の子っていうのを見届けた後だったし、男女縛りプレイだったから、これはこれで状況にぴったりな遺言だなあ

丁葉子(1才10ヶ月)

芹の子(親神:孔雀院明美さま)。とにかくよく笑う女の子で薙刀士。しかも面食いである。晦家に明るくて元気ハツラツそうな子が来てくれたな~って印象でした。2月生まれだからバレンタインにちなんでチョコ(ちよこ)です。けっこうふざけた名前をつけてしまったので、どんな子になるかな?って不安では有りましたが……元気ないい子にそだってくれたね

薙刀士ということもあり戦場では大活躍でした。明美ちゃんの子らしく火属性の闇の光刃が似合っていたね

最後まで印象のブレない女の子だった

イケメン好きだったり名前がバレンタイン由来だったりで俗っぽいことにきゃあきゃあ言ってるふつうの女の子っぽいんですが、最後まで戦う子だったの、すごく好きでね……娘の交神を見守って逝きました。きっと交神相手にああでもないこうでもない難癖つけていたと思います

雷堂(1才9ヶ月)

渦の子(母神:鳴門屋渦女さま)。職業悩んだんですが、体風高い体土低いだったので壊し屋にしました(技水もよかったし)。6月生まれなのでジューンブライドの雷堂(らいど)
初陣の選考試合で戦闘不能になってしまったりしましたが、大江山越えの最年少メンバーです
体風も順調に伸びてくれたし、奥義も2創作、初の氏神にもなってくれて、かなりいい役回りだったなあ~

父系は渦、母は鳴門屋渦女さまの渦渦カップル…

ゆず葉(1才7ヶ月)

丁葉子の子(父神:おぼろ幻八さま)。ゆず葉が生まれた時、丁葉子はまだまだ存命だったので剣士に。そして彼女が5代目当主で、一族で唯一戦死した子になります。名前の由来は1月生まれなので冬至の柚子湯から

1才7ヶ月、たしかまだ健康度は下がっていませんでした。まだ下の子が育ちきっていない、でもなかなか前に進めない焦燥感。死にものぐるいで春菜を手に入れ、いけるんちゃうかと挑んだ土偶器戦で倒れる。リセットしようかしまいか悩みました。でも遺言を聞いて、ああ、もうゆっくり休んでもらおう……と至りました

すごくかわいくて優しい声でね。声色も今も覚えてる

彼杵(1才8ヶ月)

雷堂の子(母神:百合唐蝶子さま)。素質のヤバさに驚いていたらなんと21708点(1万点台すら出していない時代に)。思わず加減しろ!ばか!と叫んだ。名前の由来は6月の誕生石・真珠の産地・彼杵(そのぎ)から

本人もけっこう自分の才能を鼻にかけたタイプだと思う。それもゆず葉ちゃんの戦死でボキボキっと折られます。自分は強いと思っていたのにゆず葉ちゃんを守ってあげられなかった。それなのに6代目当主に指名されてしまうんですね。当時、元服しているのは彼杵しかいなかったので、きっと彼杵に託すだろうなあ……と思って選びました(そうじゃなかったらゆず葉の孫か彼杵の子にしていたと思う)

斬るって表現がゆず葉ちゃんの職業(剣士)なのもいい

ゆず葉ちゃんの死後は人が変わったろうな。氏神になったので、鬼を斬る(撃つ?)氏神となっているかもね
水髪火肌っていう特徴的カラーリングもあって、結構印象強い子です

福江(1才10ヶ月)

ゆず葉の子(親神:石猿田衛門さま)。2月生まれだから豆まきの掛け声(福は内)が名前の由来。この子も面食いでね~~~しかも薙刀士!おばあちゃんの丁葉子似だわ……(しかも髪型もツインテールで一緒、寿命も同じっていう)。きっと性格も似てるんだろうなあ。でも福江ちゃんのほうがシャキシャキしてそう

おばあちゃん時代から使っていた闇の光刃をず~っと使っていたのですが、北斗旋風をゲットしてからはまじで福江ちゃんの時代が来ました。強すぎてもうびびるほんと。素質とむちゃくちゃマッチしてたんだな~

実は福江ちゃんの逝去月は出陣したんですけど、三ツ髪に挑んだんです。福江ちゃん、戦闘不能になっちゃったんですよね……そのすぐ後の一撃で三ツ髪は倒れるんですが、母と同じく命をとして戦ってくれた子でした

賢そうで好きだ

石英(1才5ヶ月)

彼杵の子(親神:月寒お涼さま)。最短寿命だね(福江ちゃんと逝去順が逆転しました)。4月生まれなので名前の由来は誕生石の水晶の別名・石英(せきえい)。壊し屋です。ここまで4人連続で火肌なんでいっときパーティメンバーがみんな真っ黒だったんですけど、火肌壊し屋のインパクトはすさまじかった。笑ってしまったよ

全員火肌時代
ほかの子が重装備だからなおさら

素質は父を越えられませんでしたが(それはそうだと思う……)、それでも十分強くてねえ……当ててくれる壊し屋は強い。イカツイ見た目ですが一番高いのは心水。遺言を聞いてもなんだか納得

意外とロマンチストっていうか、風景にある花を覚えているような、戦い一辺倒じゃないところがあるんだな~って印象が変わる遺言だった。好きです

鐘子(1才7ヶ月)

福江の子(親神:鎮守ノ福郎太さま)。職業はやっと拳法家。胡蝶の手袋を拾っていましたし、福江ちゃんも自慢の技風を活かすっきゃない!と。名前の由来は12月生まれなので除夜の鐘から。7代目の当主です

なんといっても素晴らしかったのは体風の高さ。父神・福郎太さまから受け継いだ最強遺伝子?の体風が火を吹き最終的には861点まで届きました。すごい(他の体パラは500台)。そんな鐘子(しょうこ)さんの交神相手はひとつ上、9ヶ月差のおじさま・石英(月影ノ盂蘭盆)です。いや~~~へへ……いいよね……
おそらく福江ママからは猛反対されたでしょうが(福江と石英は2ヶ月差の同世代)、鐘子ちゃんは貫きましたね……石英おじさまをお慕いしていたんでしょうなあ

シンプルだけどいい声だった

この遺言てテキストだけで見るとシンプルで素っ気なさそうなんだけど、声付きだと印象が全然変わります。気丈で奥ゆかしい鐘子さんの性格が伝わってきたよ

松風(1才9ヶ月)

石英の子(親神:吉焼天摩利しゃん)。職業は大筒士。名前の由来は6月生まれなので異名・松風月から
父が亡くなったと思ったらひとつ上の姉が氏神になった父と交神し、異母妹が生まれた奴です。その反動なのか(???)、彼は久しぶりの双子の父となることに…

ようやく彼杵を超える素質点23119点。とにかく体水(渦女さん由来)と体風(お涼さん由来)がすごかった。まさに遺伝子の覚醒。しかし丘鯨を使えるようにお祈りした技水は大撃沈。髪切り時代の大筒士って属性武器が全然なくて散弾はツブテ吐きを使い倒すしかないと思うんですが、ずーーっとツブテ吐き使ってたね。単体攻撃でも

きりっとした顔に似合わず頭脳派ではなく武闘派で、遺言も日頃から冗談言ってんだろうなあ……って感じで面白いキャラ造形してるなあこやつ。彼もまた氏神になってくれました。萩家は氏神が続く

寿幸(1才7ヶ月)

鐘子の子(親神:月影ノ盂蘭盆(石英))。盂蘭盆家のハイブリット薙刀士。名前の由来は1月生まれなので福寿草(別名元日草)の名前と花言葉から。エクボがかわいい女の子だそうです。この子、8代目当主です。久しぶりに親から子へ当主の座が受け継がれました

両親から受け継いだ素質をいかんなく発揮し、北斗旋風と走竜の薙刀で髪を6本切った女傑でした。多分元ヤンの尼さん。髪を切り終わると同時に役目を果たしたと言わんばかりに健康度が下がり始めたんですよね。2人連続で寿命が短くてつらかった

達観した遺言

寿幸は晦家で初めて氏神となってくれました。たぶん石英の素質を継いだのがよかったんだろうね。

染亥・吉乃(1才6ヶ月)

松風の子(親神:茅宮卑弥子さま)。色んな意味で誤算だらけの双子です。染亥が拳法家、吉乃が弓使い。名前の由来は4月生まれなので桜の品種・ソメイヨシノから

ふたりとも火の素質を期待しました。ただ燃える拳が拾えず、染亥はけっこうつらいかも……と思っていたんですが、伸びる伸びる技の素質。火712水601土916。技力は500オーバー。術士としてすごい頼もしかった
吉乃は名弓不知火をいただいていたので、もうとにかく一撃必殺男で。技素質は兄ほどではありませんでしたが、武器とのかみ合わせがよくて頼りになるやつでした

ふたりは地獄巡りにも参加しているんですが、最後の出陣で

泣いた

吉乃に萌子進言する染亥……梵ピンも覚えているのに、弟の吉乃に萌子進言するんだよ……もちろん採用したさ……双子の片方を当主にしていたら聞けない進言だったかもしれない……

戦場でダメージソースとして派手に活躍できる弟のことを羨んだことってちょっとあると思うんですよね。染亥は縁の下の力持ちでしたから。でもこうやって言い切ってくれて、すごくほっとしたんだ……
吉乃は自分の強さを誇っている感じがいいよね。最後まで戦う気満々で、本当に頼もしかった。ふたりとも同時でしたが1才6ヶ月と短い寿命だったのが本当に悔やまれる……

ふたりとも氏神にはなりませんでした。それもまた運命

新菜(1才6ヶ月)

寿幸の子(親神:仙酔エビスさま)。めんこい壊し屋ちゃん。名前の由来は11月生まれなので新嘗祭から。字がとってもお上手だそうです。親子そろってぱっつんでかわいいね

ここにきて壊滅的な体水に頭を抱えましたが……

体水の死…しかし…
父神エビス様由来の体水がすげえ

なんと700台に乗る素質でした!すげえ!反対にめっちゃ長い体火は全然だ!なんだこりゃ!体風も相変わらずよくて(福郎太さま由来)、最終的には天ノ羽槌で猛威を振るう壊し屋女子に

そんな頼もしかった新菜ちゃん、女子で初めての最短寿命でした。1ヶ月で亡くなるのは本当にきつく、さらに遺言も追い打ちをかけてきます

そんなこと言うな……

最後の屍となった新菜ちゃん。新菜ちゃんが亡くなる時期って、修羅の塔まだ入る前だけど、最終決戦いけるかも?みたいな時期でした。自分の命のために一族が無理をしようとしていたのを分かっていたかのような言葉……ごめんな……

なんと新菜ちゃんも氏神になってくれました。お母さんの寿幸の素質点越えてないのにすごいよー…泣いた

清乙女、ぴったりだ……

夏生(1才7ヶ月~)

染亥の子(親神:おぼろ夢子さま)。職業は悩んで悩んで剣士復活。6月生まれだから半夏生から、夏生(なつお)。口元が母君そっくりだそうです。お母さんはおぼろ夢子さんなのでふふん……て感じなのかしらね。9代目、最終当主です
こやつもまあ~~体素質問題児でした

水以外お陀仏

いや~どうしたものかな……って思ったんですが……

体水特化型すぎんか

夏生は成長終了までいきました。心は火以外999間近。技999(剛剣男山を拾ったのですげ~~よかった)。そして体水900(渦女さん体水ゥ)!薬なしでこれとは……。技火の伸びも含めさすが染亥の子です。技力は640で堂々の1位でした

自分の健康度が下がったタイミングで最終決戦に挑みました。これはそのつもりではなく、ラストクロップの成長的にその月に挑むのが最適解だったからです。悲願達成当主ですが、新菜ちゃんのこととか一生悔やみ続けるんじゃないかな……心火が低くて心水土が高いし、吹っ切れなさそう

求楓(1才2ヶ月~)

新菜の子(親神:日光天トキさま)。職業はこの顔グラの子になってほしかった!拳法家です。名前の由来は11月生まれなので誕生石トパーズの意味(探し求める)と楓をかけあわせて求楓(もとか)
いやー体がつよい。ちょっと技は今ひとつですが、まあ万能でした

求楓ちゃんも成長終了まで戦ってくれました。まあ~いい感じに育ってくれました。特筆すべきは心風999と火927。心水土が低い感じ、夏生とは正反対ね~

新菜ちゃんのことで夏生とは結構軋轢あるんじゃないかな……と思っています。素質的にそりが合わなさそう。目は青いんだよね。新菜ちゃんと同じ心水は内側にしまってあるんだよね……

深山(9ヶ月~)

夏生の子(親神:常夜見お風さま)。職業は大筒士です。男大筒士心配だったけど玄武甲拾えたので解決しました。名前の由来は4月なので桜の品種・ミヤマザクラから(おじいちゃんと同じ桜の品種由来なの、なんかよくない?)

夏生の素質がアレなので心配でしたが……体……ウン!まあ大丈夫!うちの一族、なんか全体的に体火土低いよね……。しかし最大の誤算……技火ロスト…………(技風はさすがの953です。お風さん由来)
太照天親子と交神しない謎の縛りを発動した結果ですね。私が悪い
でも強かったです。大筒士は基本つよいからね

追々スクショ差し替えるね…

さすがに成長終了まではいきませんでしたが心水999までいったね。お父さんと同じで火目なのに優しいんだよなあ~そのギャップすきよ

出雲(3ヶ月~)

求楓の子(親神:雷王獅子丸さま)。盂蘭盆家のラストクロップなのですが、まさかまさか初代とまったく同じカラーリング!顔は全然ちがうけど、運命感じちゃう。多分夏生は出雲ちゃんに当主の座譲りそう。名前の由来は10月なので神無月=出雲大社は神在月で出雲ちゃん。職業は悩んだけど体土がちょっと不安だったので壊し屋に。おなごだしね~!天ノ羽槌あるし!

出陣2回目で最終決戦と洒落込みましたが、それもこれも初陣の地獄deブートキャンプのおかげです。ほんとしこたま修行したね。薬もガブガブ飲ませました(無印は屋敷で薬使えないのがつらい)

この子もお母さん似で心風がズバ高いです。夏生と深山は求楓・出雲親子に翻弄されてそうだな~。仲良くしてね(出雲ちゃんのほうが心水あるのが救い)

最終歴代勇姿録

最後は最終決戦前に撮った歴代勇姿録を見てお別れです!

求楓・出雲親子は知ってたけど
松風も意外と熱血くんなんだねえ
優しい男しかいない
心火が高くてさらに気まぐれ心風。扱いづらいわ!
染亥がいる~~
さすが!双子とその子でワンツスリーです
(卑弥子さま遺伝子です)
求楓ちゃんの技水は結構ドーピングさせたので実質吉乃が1位かな
後半になってすごい伸びたんだよね
深山の技風活かしたかった…
寿幸は北斗旋風と実にマッチしていた
技部門、深山とソメイヨシノっょぃな~!
男は技にマイナス補正入るのってR版だけ?
体火は当家の弱点だったなあ
圧倒的夏生。松風も何気にランキング常連ですな
福郎太さま遺伝子持ちが抑えられたのがくやしい!
寿幸と松風は異母きょうだいです(実質)
ここも当家の弱点。600乗ってないなんて……
深山やっぱ強いんだな~
成長終了までもっていってみたかった……
圧倒的夏生。やっぱ技ステ999持ちは違いますな
(でもどうなって技力決まるのはよくわからん) 染亥もほんと頼りになった
最長が1才10ヶ月なんだよねえ。寿命短い子が多かった…
松風も2人です。同率1位が4人です。おかしいやろ
成長終了した夏生と求楓が強い
しのぎを削ってるねえ

 おしまいに

実はこの盂蘭盆家、ゲーム上では「孟蘭盆家」となっております(入力をミスりました)(けっこう後になって気づきました)。今回のプレイで一番の懺悔ポイントです。無印版の文字入力システム……大変なんだよお!あの時代のゲームで漢字使えるのスゴくてありがたいけど!

25人で悲願達成。エンドロールも見応えがあってすごくよい一族だったな……。しばらくは3家(渚沙・雨野・盂蘭盆)をあたためて楽しんでいこうかなと思います

|トップに戻る